![診療内容ヘッダー画像](http://da2d2y78v2iva.cloudfront.net/6897/163705044418801.jpg?_=1637050605)
HOME ≫ 診療内容 ≫
診療内容
![診療内容ヘッダー画像](http://da2d2y78v2iva.cloudfront.net/6897/163705044418801.jpg?_=1637050605)
虫歯
![虫歯](http://da2d2y78v2iva.cloudfront.net/6897/163703438036301.png?_=1637034380)
虫歯は自然に治ることはありません。
すべての虫歯は黒いと思われがちですが、白い虫歯もあります。
最初は無症状ですが、進行すると…
- 色がおかしい
- 冷たい・熱いものがしみる
- 歯が欠けた
などの症状がみられます。
小さければ1度の治療で終わることができるので、『怪しいなと』感じたら早めにご相談ください。
歯周病
![歯周病](http://da2d2y78v2iva.cloudfront.net/6897/163703424349601.png?_=1637046809)
ギネスブックに「全世界で最も蔓延している病気は歯周病である」と記載されるほど、ほとんどの人がかかっている可能性のある病気です。
- 口臭が気になる・人に指摘された
- 口の中がネバネバする
- 歯ブラシで血がでる
- 歯茎が赤く腫れてきた
- 歯が長くなった気がする
- 歯茎を押すと血や膿が出る
- 歯並びが変わった気がする
- 歯が揺れている
などの症状があります。
末期になると歯が抜ける原因となるので症状を感じたらご相談ください。
親知らず
![親知らず](http://da2d2y78v2iva.cloudfront.net/6897/163703853034201.png?_=1637038530)
18歳から25歳頃に生えてくることが多い親知らずですが、食事が柔らかくなってきたことなどが原因で真っ直ぐ生えず、斜めに生えることが多くあります。斜めに生えることで虫歯になりやすかったり、歯茎が腫れる原因となります。
治療しても歯ブラシが届ききらずに再発することが多いので、抜いたほうがいい場合もあります。
歯の神経の治療
![歯の神経の治療](http://da2d2y78v2iva.cloudfront.net/6897/163703745820901.png?_=1637037458)
虫歯が歯の中の神経まで達していた場合や、過去に神経を触ったことのある歯で かんだら痛い・歯茎が腫れてきた(ニキビみたいなものができた) などの症状がある場合、神経の治療をします。
症状が無くなるまで何度か処置しなければならず、歯に被せ物をしないといけないので、通う回数が増えてしまう治療です。
失った歯、削った歯を補う
![失った歯・削った歯を補う](http://da2d2y78v2iva.cloudfront.net/6897/163703822016001.png?_=1637038220)
●虫歯や神経を処置した歯を補う方法です。大きさで治療法が変わります。
- 保険治療
- コンポジットレジン、メタルインレー、メタルクラウン、前装冠、CAD/CAM冠など
- 自費治療
- セラミックインレー・クラウン、ジルコニアインレー・クラウン、メタルボンドなど
●歯周病や残念ながら歯を抜くことになってしまった場合の歯を補う方法です。失った場所や周囲の歯の強さで治療法が変わります。
- 保険治療
- メタルブリッジ、レジン床義歯など
- 自費治療
- メタル床義歯、インプラント、ジルコニアブリッジなど
予防歯科
![ホワイトニング](http://da2d2y78v2iva.cloudfront.net/6897/163703484341701.png?_=1637046876)
歯は複雑な形をしており、セルフケアだけではどうしても磨き残しができてしまいます。
痛くなってから治療するのではなく、痛くなる前に、定期的なプロの手によるクリーニングでお口の健康維持をお手伝いいたします。
小児歯科
![小児歯科](http://da2d2y78v2iva.cloudfront.net/6897/163703412436101.png?_=1637034124)
治療はもちろん、フッ素の塗布やむし歯菌から歯の溝を守るシーラントなど虫歯になりにくくする処置を行っています。
定期的な検診や歯ブラシ指導を通じて予防歯科への基礎づくりを行います。
市の検診・パパママ検診
![節目歯周病検診](http://da2d2y78v2iva.cloudfront.net/6897/163703801244001.png?_=1637038012)
節目歯周病検診
丹波篠山市から「節目歯周病検診」のクーポンが30歳・40歳・50歳・60歳・70歳・75歳・80歳の方が対象に送付されます。お持ちいただくと、費用がかからずに歯と歯茎の健康チェックが行えますので、お気軽にご予約ください。(治療やお掃除を希望される場合は自己負担が発生します)
![パパママ検診](http://da2d2y78v2iva.cloudfront.net/6897/163703759398901.png?_=1637037594)
パパママ検診
母子手帳発行時にママとパパを対象に歯科検診受診券が発行されます。母子健康手帳とともにお持ちいただくと費用がかからずに歯と歯茎の健康チェックが行えます。
(生まれてくる赤ちゃんのお口に虫歯菌や、歯周病菌はいません。ママやパパの唾液が赤ちゃんのお口に入ることで感染します。生まれてくるまでに出来るだけ綺麗にしておくことで将来のお口の健康が変わります)
ホワイトニング
![ホワイトニング](http://da2d2y78v2iva.cloudfront.net/6897/163703484341701.png?_=1637046876)
歯の黄ばみがずっと気になっていた方、結婚式や大切な行事を控えている方、思いっきり笑いたい方などにホワイトニングをお勧めしています。
専用のお薬と光を使用して歯を白くします。2~3回ほどしていただくと白さを実感できます。
施術には1回あたり約1時間半で保険外診療で13,000円(税抜)がかかります。
訪問診療
![訪問診療](http://da2d2y78v2iva.cloudfront.net/6897/163703414525801.png?_=1637034145)
ご高齢で歩行困難な方や病気で通院困難な方を対象に、ご自宅や施設にお伺いして歯科診療を行っております。主にグラついて飲み込みそうな歯の抜歯や尖った歯の調整、入れ歯の調整・作製などを行なっております。まずは電話か窓口でご相談ください。
訪問診療はクリニックが休みの木曜日か日曜日のみになりますのでご了承ください。
その他
矯正治療
小児期の咬合誘導やワイヤーを使った歯並びの治療です。難しい症例の場合、矯正専門の先生をご紹介させていただくことがあります。
顎関節症
顎を開けると痛い、口が開かない、音がするなどの症状がある場合はご相談ください。
マウスピース作成
歯ぎしり防止、仕事中の噛み締め防止、スポーツ用マウスガードなどを作成いたします。
手術前の口腔管理
人工関節の移植前やがんの手術前などに呼吸用の管が通るお口の中をケアすることで、術後の合併症の軽減が期待できます。
その他お口のお困りごとは何でもご相談ください。